【学童Aチーム】
第55回城北4区交流春季大会 学童の部(5月3日)
対 諏訪クラブさん 戦
昨年、城北4区交流秋季大会でフル5年生で優勝した大会。
今回は最高学年になっての挑戦になります。
ジャンプ、立ち上がりの好機生かせず。
お互いのチームがホームベースを踏まないまま中盤。
ジャンプは3回オモテ。四球の走者を置いてヤマトがレフト越えタイムリー二塁打で均衡を破る。
その後もソウタ、オウタロウの連打で追加点をたたき出す。
この回、3点先制!
その後も、マサミチ二塁打からユウトのタイムリー安打で追加点。
さらに1点を加えて優位に試合を進め、投手リレーで零封。
5対0で勝つことができました。
諏訪クラブさん、対戦ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いいたします。
次戦は久しぶりのダブルヘッダー。
頑張って行こう学童Aチーム!
決勝戦
対 高島エイトさん 戦
ワンデートーナメント戦の決勝戦。
強豪・高島エイトさんとの対戦です。
結果だけみると13対5で負け。
ただ、この負けは今のジャンプの改善点。
先制点を許し、追加点を決められたものの、そこからユウマのタイムリー二塁打で反撃開始。
同点に持ち込み、さらに取られて、また逆転と、ヘビ年のしつこさ? いや粘り強さを発揮。
1点リードで最終回を迎えるも、連打や失策もあり一気に流れを持っていかれ長短打を浴びる結果に。
終わってみれば5対13での敗戦。
高島エイトさん、対戦ありがとうございました。またお手合わせよろしくお願いいたします。
1点を守りきる「スキがない強さ」を身につけて行かなければならない。
まだまだ、成長できるチーム。しなきゃいけないチーム。
学童Aチーム、前を向いて行きましょう! やることいっぱい! だから野球はたのしい!
保護者の皆さまには、グラウンドまで足をおはこびいただきの沢山の応援・ご支援、誠にありがとうございます!
ホント、チームを盛り上げていただき、ありがとうございます!
努力する選手たちを見守っていただけるよう、引き続きご協力よろしくお願いします。
選手、保護者、監督・コーチの三位一体目指して頑張って行きましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿