1weekアクセス

75337

2025年3月18日火曜日

荒川ジャンプ 2025年1月26日、2月1日、2月23日 荒川新春交流大会 試合結果

 【学童Aチーム】(6年生以下)

荒川新春交流大会 2回戦(1月26日)

対 ブラザースクラブさん 戦

荒川新春交流大会 3回戦(2月1日)

対 元加賀さん 戦

荒川新春交流大会 準決勝(2月23日)

対 スティラーズさん 戦

学童Aチームが出場している荒川新春交流大会ですが1回戦の模様だけお伝えして2回戦以降の更新がストップしておりました。

1回戦は打線つながり快勝。この勢いに乗って2回戦に入った学童Aチーム。

2回戦は同じ荒川区のブラザースクラブさんとの対戦。

この試合も長短打つながり毎回得点。終盤でビックイニングを作ることができ、先発完封で10対0で勝つことができました。




打撃好調を維持しつつ、望む3回戦は強豪・元加賀さん。

初回、四番のタイムリー安打で先制! 3回にも追加点をあげるが、そのウラの攻撃で1点差に迫られる薄氷を踏む展開。

両チームともに四死球が目立つ試合内容も、なんとか逃げ切り辛勝。2対1で勝利。次につなげることができました。

さあ、ここまで来たら気合を入れ直して勝負。

昨年、新人戦で激闘を演じたスティラーズさんとの準決勝は、両チームともに堅い守備で点数がなかなか入らない。

緊迫した一戦。こういう試合だからこそ、一つの失策で勝負が分れる。結局、守備の乱れから失点を許したジャンプが0対3で敗戦。




ジャンプとしては惜しい試合を逃したし、スティラーズさんの好守にコチラに流れを持ってこれなかった。

準決勝まで上がってきたことは、選手たちにとって自信になったのではないでしょうか。

また、こういう試合をしたことで修正点も明らかになったのでは。

対戦いただいたブラザースクラブさん、元加賀さん、スティラーズさん、ありがとうございました。

またの対戦よろしくお願いいたします。

荒川新春交流大会ですが、学童Aチームにとって「現在地」を示すいい機会になりました。

これから意識高く、野球に取り組んで行こうよ。「Aチーム」だぞ、後輩も見てる。がんばれ!

保護者の皆さまには寒風吹きすさぶグラウンドまで足をおはこびいただきの応援・ご支援、誠にありがとうございます! 

2025年最高学年の「Aチーム」なるべく、努力する選手たちを見守っていただけるよう、引き続きご協力よろしくお願いします。

選手、保護者、監督・コーチの三位一体目指して頑張って行きましょう!

0 件のコメント: