【学童Aチーム】
ポップアスリートカップ東東京 準決勝
対 旗の台クラブさん 戦
ポップアスリートカップトーナメントの山を登り、気が付けば東東京ブロックの準決勝。
今日の相手はまだ見ぬ強豪、旗の台クラブさん。
数々の大会で優秀な成績をおさめるチームに学童Aチームはどんな野球を見せるのか。
先攻のジャンプは先頭のアオイを出して流れをつかみたいところも、三者凡退。
カンタの立ち上がりも三者凡退で封じ、まずまずのスタート。
その後、両投手が踏ん張るも、試合が動き始めたのが3回ウラ、旗の台クラブさんの攻撃。
先頭打者にヒットを許すと、記録には失策と残らないようなFCが守備のリズムを崩しにかかる。
この回1安打で3失点。なんとも悔しい失点。
この流れをなんとも引き戻すべく何とか得点を挙げたい。
一人倒れて3番・ミツキがセンター越えのスリーベースヒット!ナイス・バッティング・ミツキ!
カンタ、内野ゴロの間にミツキが帰って1点を返す。
しかし、なかなか後が続かず。1点止まり。
結局、ジャンプは4回の1点のみでゲームセット。1対4でポップアスリートカップ東東京 準決勝敗退となりました。
なんでしょうか。守備のリズムが崩れてスコアブックにあらわれないプレーが多々見られた試合。
何とかして1点をもぎ取ってやろうという気迫が欲しかった。
試合の流れを変えるには、元気や気迫って大事。言われてやるもんじゃない。その差を感じました。
しかし、ポップアスリートカップ東東京 準決勝まで上がってこれたこと。素直に素晴らしい結果です。
旗の台クラブさん、対戦ありがとうございました。是非、また胸をかしていただきたいです。これからもよろしくお願いいたします。
遠征へのご協力、またグラウンドに足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
荒川ジャンプがポップアスリートカップに参加して、最高位の東東京ベスト4です。
この結果は、保護者の皆さまの応援、ご支援があって、選手が思い切ってプレーをした結果です。
残された試合、学童Aチームへの変わらぬ応援よろしくお願いします。
ジャンプでは、新しい仲間を大募集しております。また、お友達で野球に興味のあるお子様がいらっしゃいましたら、お声かけください。
荒川ジャンプは選手、監督・コーチ、保護者の三位一体で頑張って行きましょう!
「明るく、楽しく、そして強く」みんなで野球を楽しみましょう! よろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿