1weekアクセス

2025年9月24日水曜日

荒川ジャンプ 2025年夏季大会ダイジェスト

 夏休みの宿題をやらずに困ったころのように更新が滞ってしまいました。

今夏の夏季大会は日程も順調に消化できたものの、猛暑には本当にやられてしまいました。

この猛暑の中でしたが選手は本当に頑張ってくれました。


【学童Aチーム】(5・6年生)

荒川区夏季大会 1回戦

対 エンジェルスさん 戦


初戦は何があるかわかりません…。


春季大会でも対戦させていただいたエンジェルスさんとの初戦。

序盤に先制を許したジャンプ、ホントに何が起こるかわかりません。

3点リードされて迎えた中盤、先頭の安打から1・2番の長打で一気に同点に。

4回以降は打線つながり逆転。11対4で勝つことができました。

まず、初戦を勝つことができてよかった。

後輩に助けられた面もなきにしもあらず。

次戦も頑張ろう!





荒川区夏季大会 2回戦

対 トゥールスジュニアさん 戦

序盤でソウタの一発などので得点をあげるも、追いつかれ迎えた終盤。

先頭出塁から作った好機で走者三塁に進め、山ユウの粘った内野安打で逆転劇で辛勝。

4対3で勝つことができました。

なかなかつながらなかった打線。準決勝では期待しています!


荒川区夏季大会 準決勝

対 西日暮里グライティーズさん 戦


ジャンプは立ち上がりを攻め、相失からの連続安打、さらにキョウタのタイムリー二塁打で走者一掃!

ナイスバッティング・キョウタ! 

その後も追加点をあげ、最終回で相失から安打、四球をはさんでの連打で8対1で勝つことができました。


エンジェルスさん、トゥールスジュニアさん、西日暮里グライティーズさん、対戦ありがとうございました。


というところで「決勝戦」の舞台に駒を進めることができました。



【学童Aチーム】(5・6年生)

荒川区夏季大会 決勝戦

対 スティラーズさん 戦


幾度となく交える、スティラーズさんとの対戦。

常に緊張します。何度やらせてもらっても「我々はチャレンジャー」。

今回の対戦はオール荒川の試合と重なり、両チームともにオール荒川に選出されている選手はそちらに参加。

いきなりの先頭打者柵越え被弾から幕を開けたジャンプも、その1点のみで立ち上がりを切り抜ける。

取られたら取り返す。連続内野安打から2点もぎ取り。次の回も四球からのタイムリー安打で2点追加。

優位に試合を進めるも、投手変わりっぱな連打からの失点。

守備で思い切ったプレーができずに下を向いていた山ユウが名誉挽回の右越えのランニングホームラン。タイムリー安打でさらにもう1点。

取られたら取り返す試合展開から抜け出すカタチになったのは4回ウラの攻撃、ジャンプ打撃陣の連続安打で4点を積み重ね、相手の攻撃をしのぎ切り。

10対6で勝つことができました。

お互いのチームが総力戦で奮闘しました!


スティラーズさん、いつもいつもヒリヒリする試合をありがとうございます。




Aチーム、夏季大会優勝です! よく頑張りました! 

大会という舞台の試合に出ることで選手にも「自信」がついたのではないでしょうか。

夏季大会は秋に向かって上昇カーブを描いて調子をあげていく選手がいます。

夏の楽しみのひとつでもあります。選手たちの成長をこの目で見れてワクワクします。


保護者の皆様には、猛暑、酷暑の中での応援やご協力をいただき誠にありがとうございました。


オール荒川の活動があったりと忙しくもありましたが、5・6年生が協力して夏期大会を勝てたことに価値があります。


1回戦から決勝戦までずっーーと暑い中で選手たち、本当によく頑張りました! 

おめでとう! 学童Aチームのみんな!


野球を始めてみようかなと考えているお仲間やお友達がいらっしゃいましたら

ぜひ、ご紹介ください。保護者の皆さまのご協力が何よりです。

よろしくお願いいたします。


荒川ジャンプは選手、監督・コーチ、保護者の三位一体を目指して頑張って行きましょう!





0 件のコメント: