【教育Dチーム】(3年生以下)
竹の子大会 予選ブロックリーグ戦
対 東王ジュニアさん 戦
3年生以下で編成されたDチームで荒川竹の子育成大会に出場しています。この大会129チームも参加する大きな大会なんです。
さあさあ、3年生以下の試合。どのような試合が繰り広げられるのか、実は観戦するのがホントに楽しみ。
日頃の練習で守備、打撃を頑張ってきた選手たち。3年生は「後輩」から「先輩」となってチームを引っ張る役割をするわけです。
この日はみんな、良く振れて安打も飛び出した試合。ナイスバッティングでした!
今日、悔しい思いした選手はもっともっと練習してみよう。
今日、うれしい思いをした選手は続けられるように練習してみよう。
試合するって、打ったり守ったりすることばかりじゃなくってやること一杯。監督、コーチも。
7対0で勝利することができました。
まあ、勝敗はともかく、野球の試合にふれて、3年生以下の選手たちが何かを感じ取ってほしいです。
コチラも3年生以下の選手たちの一球を追いかける姿を見ているだけでもうれしくなっちゃいます。
次戦も楽しみです。がんばろう!
東王ジュニアさん、対戦ありがとうございました。今後も練習試合等よろしくお願いします。
試合や練習で見せる一生懸命な姿に野球を通しての「成長」を感じてしまいます。
保護者の皆さまのご声援ありがとうございました。また、グラウンドに足をお運びください。
これからも引き続きのご声援で次戦でも「AJファン」として選手たちを後押ししていただけますようお願いいたします。
荒川ジャンプは選手、保護者、監督・コーチの三位一体目指して頑張って行きましょう!