1weekアクセス

2024年11月13日水曜日

荒川ジャンプ 2024年11月10日 【Dチーム】荒川竹の子育成大会 決勝トーナメント 試合結果

 【Dチーム】(3年生以下)

荒川竹の子育成大会 決勝トーナメント

対 高輪クラブさん 戦


3年生以下とは思えない試合が続く竹の子育成大会。

決勝トーナメントに駒を進めた荒川ジャンプ。

この試合も予想を越える劇的な結末に。驚くばかりです!

4回ウラの攻撃のジャンプは1点を追う展開。この回で点数を挙げられなければゲームセット。

この場面で先頭打者のマサキは2球目をたたいて起死回生のホームランで同点。

歓声の中、素早くダイヤモンドをまわってかえって仲間からの祝福の輪の中に。

いやいや、こんな展開あるんだな~。

一気に勝負を決めたところではありますが、その後続かず。

4回終わって5対5の同点のため、規定により抽選。

野球の試合で抽選なんてしたことがない選手たちは興味津々。

結果は…ジャンプが勝つことができました。

高輪クラブさん、対戦ありがとうございました。また、試合お願いいたします。

結果はともかく、相手の好投手に対して、よくバットを振っていきました。

マサキだけじゃなく、するどい当たりを見せたり、二塁打を打ってガッツポーズを決めたりと、選手のみんなカッコよかったです。

あきらめずに食らいついて行ったと思います。

                  



保護者の皆さまには遠征での応援、ご協力をいただきありがとうございました。

見ているコチラがビックリしますよね。ぜひ、またグラウンドに足をお運びください。

試合に出ている選手だけでなく、みんなで仲間の活躍を喜び合っている姿に選手たちの成長を感じます。

これからも引き続きのご声援で次戦でも「AJファン」として選手たちを後押ししていただけますようお願いいたします。

荒川ジャンプは選手、保護者、監督・コーチの三位一体目指して頑張って行きましょう!

2024年11月7日木曜日

荒川ジャンプ 2024年11月3日 「東京都知事杯第7回マクドナルド・ジュニアチャンピオンシップ」 第1回戦 結果報告

 「東京都知事杯第7回マクドナルド・ジュニアチャンピオンシップ」

第1回戦

対 五本木ヒーローズさん 戦

小学4年生以下の学童野球の東京ナンバーワンを争う「東京都知事杯第7回マクドナルド・ジュニアチャンピオンシップ」。

荒川ジャンプは第1回から3年連続で挑戦。4度目の挑戦!

選手たちの元気と勢いを信じて


初回から試合を動かしたのはジャンプ。先頭のユウマが一球目をしっかり叩いて、クリーンヒット!

シノブが右中間にタイムリー安打で先制点!

3回ウラ二死から、この日マルチヒットになるシノブのレフト前安打で好機を作り、コマサのライト越え、ユウヘイのレフト前の3連打で打線つながり、貴重な2点を追加!




投げてはシノブ7奪三振、コマサ4奪三振。守備もキッチリ。普段通りの野球ができたのが勝因。

3対0で悲願の1回戦突破になりました!


       

五本木ヒーローズさん、対戦ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いします。

そして、ベンチからもいっしょになって試合を大きな声で盛り立てる姿にうれしくなりました!

先輩たちが流した悔し涙を。1回戦突破というカタチで晴らしてくれました。



ただ、1回戦突破という目標から「次の1勝」という目標は最後まで続くよ。

ガンバレ! ジャンプ教育チーム。

保護者の皆様には早くからの応援・ご協力をいただき、ありがとうございました。

引き続き、「AJファン」として選手たちの一挙手一投足にご声援よろしくお願いいたします。

荒川ジャンプ 2024年10月27日 【Bチーム】城北四区交流少年選手野球大会(秋季)試合結果

 10月27日(日)

【学童Bチーム】(5年生以下)

城北四区交流少年選手野球大会(秋季)

   対 若木ベースボールクラブさん 戦

決勝 対 ブルースカイズさん 戦



春季にも開催されている同大会ですが、秋季は新人戦の代表チーム(5年生以下)が出場。

四区大会は今回で54回を迎える大会で、荒川、豊島、板橋、北区で毎年行われてます。

オール5年生で挑むBチーム、今5年生が自覚を持って、野球に取り組んで欲しい。

みんなガンバレ!


2試合通して、相失や四球に助けながらも、長短打と打線つながり得点を重ねます!

課題の投手陣は、さらなるパワーアップが求められる結果にはなりました。






若木ベースボールクラブさん 戦 8対2

ブルースカイズさん 戦 9対4




結果として城北四区交流大会優勝! オール5年生で初めての優勝!

Bチームの選手のみんなおめでとう!

2試合やって選手たちは、自分の頑張らなきゃならないポイントがわかったかな?

一番上手くなる時期です。この秋から冬をどう越えるか。



若木ベースボールクラブさん、ブルースカイズさん、対戦いただきありがとうございます。

またの対戦よろしくお願いします。





城北四区交流大会優勝、オール5年生で初めての優勝することができました。

保護者の皆さまもヤキモキしたんじゃないでしょうか(笑)

ご声援ありがとうございました。引き続き、応援の方よろしくお願いします!

「AJファン」としてチームの選手たちを後押ししていただけますようお願いいたします。

荒川ジャンプは選手、保護者、監督・コーチの三位一体目指して頑張って行きましょう!